香港映画 ツイ・ハーク 映画監督 脚本家 [◆ 香港映画]

『ツイ・ハーク 映画監督 脚本家 』
職 業 映画監督、脚本家、映画プロデューサー
【プロフィール】
本 名 徐 文光
生年月日 1950年2月15日
出生地 ベトナム・サイゴン

【略 歴】
幼少期をサイゴンで過ごしたのち、66年に香港へ移住。
69年にアメリカに留学、テキサス大学に学ぶ。
卒業後はニューヨークで新聞の編集に携わり、チャイナタウンの
ローカル局向けにドキュメンタリーやニュース映画を制作
77年に香港に帰還し、テレビ局で活躍する。
その後映画界へ進出、79年に異色ホラー・アクション「蝶變」で
監督デビューを果たす。
83年の出世作「蜀山奇傳」でワイヤーワークによるアクションを
広く知らしめた。
84年に製作会社『電影工作室』を設立。以降、「男たちの挽歌」シリーズなど
ヒット作を飛ばし、“香港のスピルバーク”と称される。
近年はハリウッドに進出し、「ダブルチーム」
「ノック・オフ」などを監督した。

【主な映画製作作品】
●「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」

この香港映画史上最も有名なキャラクターを、ツイ・ハーク&リー・リンチェイという
夢のコンビが、まったく新たに映像化した作品。

キャスト
ジェット・リー、ロザムンド・クワン、ユン・ピョウ
ジャッキー・チュン ・・・他。
スタッフ
監督 ツイ・ハーク 製作ツイ・ハーク 製作総指揮 レイモンド・チョウ
脚本 ツイ・ハーク、ユエン・カイチー
●「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2」劇場公開日 1990年11月3日

かつて恋した美しい幽霊と瓜二つの美女と共に悪霊を倒す
青年道士の戦いを描くSFXファンタジーシリーズ第二作。

キャスト
ジョイ・ウォン、レスリー・チャン、ミシェル・リー
ジャッキー・チュン ・・・他。
スタッフ
監督 チン・シウトン 脚本 ルン・ユー・ミン、ラム・ケイ・タオ、ロー・タイ・モ
製作 ツイ・ハーク
●「セブンソード」 劇場公開日 2005年10月1日

ツイ・ハークが、レオン・ライ、ドニー・イェンはじめ香港、中国、台湾
韓国からアジアの新旧人気俳優を集めて描くVFX武侠アクション。

キャスト
レオン・ライ、ドニー・イェン、チャーリー・ヤン
スン・ホンレイ ・・・他。
スタッフ
監督 ツイ・ハーク 脚本 ツイ・ハーク、チェン・チーシン、チュン・ティンナム
原作 リャン・ユーシェン
●「ツイン・ドラゴン」 劇場公開日 2014年4月5日

ジャッキー・チェンがツイ・ハーク監督とタッグを組み
1992年に製作・公開されたアクションコメディ。

キャスト
ジャッキー・チェン、マギー・チャン、テディ・ロビン
ニナ・リー ・・・他。
スタッフ
監督 ツイ・ハーク、リンゴ・ラム 製作 ウー・セイエン 脚本 ツイ・ハーク
●「ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪」 劇場公開日 2014年8月2日

香港のヒットメーカー、ツイ・ハークが監督・脚本を手がけ
中国で大ヒットを記録した怪奇アクションアドベンチャー。

キャスト
マーク・チャオ、キム・ボム、ウィリアム・フォン、ケニー・リン ・・・他。
スタッフ
監督 ツイ・ハーク 製作 ツイ・ハーク 脚本 ツイ・ハーク、チャン・チアルー
最新映画 ハドソン川の奇跡 [◆ 最新映画]

『最新映画 ハドソン川の奇跡』
劇場公開日 2016年9月24日
2009年のアメリカ・ニューヨークで起こり、奇跡的な生還劇として世界に広く
報道された航空機事故を、 チェズレイ・サレンバーガー機長の
手記「機長、究極の決断 『ハドソン川』の奇跡」をもとに映画化。

【解 説】
主演のトム・ハンクスが演じるのは、絶望的な状況から冷静な判断で
155名を生還に導き、全米で“国民的英雄”と称された
チェズレイ・サレンバーガー元機長。
事故後、彼の手記をまとめた『機長、究極の決断』を原作として
驚愕の生還劇に隠された真実が描き出されます。
【あらすじ】
2009年1月15日、乗客乗員155人を乗せた航空機がマンハッタンの
上空850メートルでコントロールを失う。
機長のチェズレイ・“サリー”・サレンバーガーは必死に機体を制御し
ハドソン川に着水させることに成功。
その後も浸水する機体から乗客の誘導を指揮し、全員が事故から生還する。
サリー機長は一躍、国民的英雄として称賛されるが、その判断が正しかったのか
国家運輸安全委員会の厳しい追及が行われる・・・。
【予告編】
https://youtu.be/4Ctk1tZa320
【キャスト】
トム・ハンクス、アーロン・エッカート、ローラ・リニー ・・・他。
【スタッフ】
監督 クリント・イーストウッド
製作 クリント・イーストウッド、フランク・マーシャル
アリン・スチュワート、ティム・ムーア
原作 チェズレイ・サレンバーガー、ジェフリー・ザスロー
脚本 トッド・コマーニキ
【作品データ】
原題 Sully
製作年 2016年
製作国 アメリカ
配給 ワーナー・ブラザース映画

映画 バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 [◆ 映画 感想]

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
劇場公開日 2016年3月25日
世界的人気を誇るスーパーヒーロー、スーパーマンとバットマンが
互いに全力を尽くしてバトルに挑む姿を描くアクション大作。

【解 説】
英雄から一転、悪に傾倒したスーパーマン相手に激しい戦いを繰り広げる
人類の最後の希望バットマンとの最終対決を映し出す。
二大ヒーローを熱演するのは、『マン・オブ・スティール』に続き
ヘンリー・カヴィルと『アルゴ』などのベン・アフレック。
じくDCコミックの「ワンダーウーマン」も参戦し、イスラエル出身の
新星ガル・ギャドットがダイアナ・プリンス=ワンダーウーマンに扮する。
【あらすじ】
メトロポリスで新聞記者として働く真面目な青年クラーク・ケント。
しかし、その正体はスーパーパワーを秘めたクリプトン星人だった。
第二の故郷・地球でスーパーマンとして幾度となく人類の危機を救ってきた
彼だったが、その超人的なパワーが皮肉にも潜在的な
人類最大の脅威ともなっていく。
そんな状況に危機感を抱くのが、莫大な資産と強靱な肉体を武器に
闇の騎士バットマンとなりゴッサム・シティの平和を守ってきた
大富豪のプレイボーイ、ブルース・ウェイン。
やがてスーパーマンとバットマンの対立が決定的となる中
恐るべき陰謀が秘かに進行していくのだったが・・・。

【予告編】
https://youtu.be/lCGk4Qa5kC0
【キャスト】
ベン・アフレック、ヘンリー・カビル、エイミー・アダムス
ジェシー・アイゼンバーグレ ・・・他。
【スタッフ】
監督 ザック・スナイダー 製作 チャールズ・ローベン、デボラ・スナイダー
脚本 クリス・テリオ、デビッド・S・ゴイヤー

【作品データ】
原題 Batman v Superman: Dawn of Justice
製作年 2016年
製作国 アメリカ
配給 ワーナー・ブラザース映画
上映時間 152分
映倫区分 G

【感 想】
はっきり言って、この映画の続編がありそうな終わり方です。
まさか、スーパーマンとバットマンを戦わせようと強引でしたが
ストーリーの内容が良くで、迫力ありました(^-^)
「アベンチャーズ」や「X―MEN」のシリーズ化と同じく
この本作品もシリーズ化するのではないと思いました
![[指でOK]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/204.gif)
バットマンの金属製のコスチュームは、いかにもアイアンマンを
意識した感じていて、動きが鈍いです
![[手(パー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
新型 トヨタ スープラ 最新情報 [◆ 自動車]

『トヨタスープラ新型フルモデルチェンジ 復活!!』
旧スープラが数年前に消滅してから、現在は「トヨタ86」という
スポーツタイプがあります。

インターネットにて『トヨタスープラ新型フルモデルチェンジ 復活!!』を
知りました。
つい最近、新型ホンダNSXが出たばかりで、トヨタもホンダに負けじと
斬新なデザインなモデルですね
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)


新型スープラは、デトロイトモーターショーで発表した
コンセプトカー のトヨタ「FT-1 コンセプト」を
モデルしております。
動画[→] https://youtu.be/16Fa2GZc8fE

1978年に初代モデルが発売されてから3度フルモデルチェンジされ
自動業界では最高傑作のエンジンと言われる2JG型エンジンを
搭載した4代目(2002年8月に排気ガス規制問題で生産終了)を
最後としたスポーツクーペ「スープラ」の後継モデルが
開発中で2018年秋頃に復活する。

「旧式 スープラ」
【車両サイズ】
全長4380mm、全幅1860mm、全高1230mm、ホイールベース2480mm。
80系スープラよりも全長が260mmも短くワイドトレッドとなる。
【概 要】
新型BMW3シリーズのプラットフォームベースにカーボン素材を多様し
軽量化が図られ、予想車両重量は1350kg以内。
JC08モード燃費は2.0ターボエンジンは15.0km/L、3.0リッターV6エンジンでも
13.0km/Lを達成する見込み。
今度の新型スープラのパワーユニットは2種類の設定が予想されていて
一つは2.0リッター直列4気筒DOHCターボエンジンとされます。
LEXUSやクラウンアスリートに搭載されている8AR-FTS型であれば
最高出力245ps、最大トルク35.7kgf.mを発生ものと思われます。
もう一つのパワーユニットは3.0リッター直列6気筒ターボエンジンと
予想されています。
こちらはBMWからパワーユニットの提供を受ける予定で最高出力は306ps
最大トルクは40.8kgf.m前後の出力を持つと思われます。
まるで、F-1マシンですね(^-^)
ホンダNSXとトヨタスープラのライバル対決が見もの
![[手(パー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/88.gif)
ホンダNSX 新型 発表 [◆ 自動車]
『ホンダNSX フルモデルチェンジ 8月25日発表』
テレビを見た時、ニュースで「ホンダNSX フルモデルチェンジ発表会」で
斬新な赤色の新型ホンダNSXを見て、驚きました
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
イタリアのフェラーリに負けないくらいのデザインです。
10年ぶりのフルモデルチェンジらしくで、先代のNSXと比較すると
エンジンはもちろんハイブリッドを使っているハイテクな
国産車にはないスポーツカーと思いますね。
【先代・NSX】


「新型NSX動画」[→] https://youtu.be/S2NwgxCs0oo
【新型NSXのデータ】
全長:4,470mm(4,390mm) 全幅:1,940mm(1,915mm) 全高:1,215mm
ホイールベース:2,630mm。

NSXといえば横置きながら切れ味鋭いNAエンジンを思い浮かべるが
新型では縦置きに改め、更にV型6気筒直噴3.5Lツインターボ。
最高出力507ps/6500-7500rpm 最大トルク56.1kgm/2000-6000rpm。
新開発の9速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)と組み合わせである。
(当初の最高出力は480psと言われていた。)

SH-4WD(3つのモーターアシストするハイブリッドでフロント3つの左右独立した
モーターとリアモーターによるシステム)を支えるモーターを見ると
9速DCTに内蔵されるリアモーター90kwがパワーと燃費をアシスト。


個人的に、どんなところが良いと・・・
①「ヘッドランプ」が固定している。
②何よりも斬新なデザイン。
③エンジン+ツインターボ+ハイブリッドであり、高出力である。
その3つであります。
でも、値段が2370万円するのが気になりますね~
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
BMWのスポーツカーにも似ていますけど、どう思いますか?

「BMWスポーツカー」
宮崎県 イベント ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2016 [◆ 宮崎県 イベント]

『ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2016 』
宮崎県児湯郡川南町の川南町運動公園陸上競技場で、夏を締めくくる
恒例の祭り「ザ・フェスティバル・イン・トロントロン2016」が
平成28年9月3日(土)に行われます。
今回で開催30回目となる節目の年。祭りのメインイベントとなる花火大会は
動物をかたどった特徴的な花火など3000発が打ち上がる。
会場から至近距離で花火が打ち上がり、頭上に大きく広がる
迫力の様子は圧巻だ。
ステージイベントも、同町出身のアーティストたちによる豪華なライブや
豪華景品が当たるお楽しみ抽選会など多彩な催しが予定されている。

【開催日】
平成28年(2016)9月3日(土) ※小雨決行、荒天時は4日(日)に順延
【開催時間】
祭り…12時~21時30分 花火…20時~20時30分(30分間)
【会 場】
川南町運動公園陸上競技場河川敷
【交通アクセス】
・JR「川南駅」から徒歩約20分
・東九州自動車道「高鍋インターチェンジ」から車で約15分
【電話番号(問い合わせ)】
0983-27-8011 (川南町役場産業推進課)
最新映画 沈黙の粛清 [◆ 最新映画]

『最新映画 沈黙の粛清』
劇場公開日 2016年8月20日
スティーブン・セガールが、自らの正義に従い悪党を処刑する
元軍人に扮したアクション作品。

【解 説】
メガホンを取るのは、『ガンズ・アンド・ギャンブラー』などのマイケル・ウィニック。
『ミッドナイト・ガイズ』などのクレイグ・シェイファー
『ジャンゴ 繋がれざる者』などの
ジェームズ・ルッソらが出演する。
得意の武術、ナイフやさまざまな火器を操って悪を倒すセガールの
無敵ぶりが痛快。
【あらすじ】
ドラッグの取引をしていたギャングたちが、何者かによって惨殺される。
捜査が開始され、容疑者として家族をギャングに殺された過去を持つ
元アメリカ軍特殊部隊大佐ロバート・サイクスの
存在が浮かび上がる。
彼と同じ部隊に所属していたFBI捜査官ポーターが凶行の阻止に動きだす中
サイクスに部下を葬られたマフィアの首領ロマノが彼の抹殺を決意。
サイクス、ポーター、マフィアによる三つどもえの戦いが始まる・・・。

【予告編】
https://youtu.be/AUMhoBqb9aQ
【キャスト】
スティーヴン・セガール、クレイグ・シェイファー
ジェームズ・ルッソ、ルイス・マンディロア ・・・他。
【スタッフ】
監督 マイケル・ウィニック 脚本 マイケル・ウィニック

【作品データ】
原題 CODE OF HONOR
製作年 2016年
製作国 アメリカ
配給 クロックワークス
上映時間 106分

映画 ハリウッド女優 サンドラ・ブロック [◆ 映画 女優]

『映画 ハリウッド女優 サンドラ・ブロック』
職 業 女優・映画プロデューサー
【プロフィール】
本 名 Sandra Annette Bullock
生年月日 1964年7月26日
出生地 バージニア州アーリントン
国 籍 アメリカ合衆国

【略 歴】
母はドイツの有名オペラ歌手ヘルガ・ブロック、父はボイス・トレーナー。
幼少時を過ごしたドイツでバレエや声楽を学ぶ。
イースト・キャロライナ大学で演劇を学んだ後、ニューヨークに移住して
ウェイトレスなどをしながら舞台に立つように。
87年「ハングマン」の端役でスクリーンデビューを果たし
94年にキアヌ・リーブスと共演した「スピード」で
大ブレイク。
以降も「あなたが寝てる間に…」(95)、「デンジャラス・ビューティー」(00)と
ハリウッドの第一線で活躍している。
また自ら設立した映画製作会社でプロデューサー業も行っている。
09年は出演した3作品がすべて1億ドルを超えるヒットを記録。
「ウルトラ I LOVE YOU!」(日本劇場未公開)ではラジー賞を受賞してしまうが
授賞式にも出席して世間を沸かせ、翌日のアカデミー賞授賞式では
「しあわせの隠れ場所」で主演女優賞をきっちりと受賞し
さらに喝采をあびた。

【主な映画作品】
●「スピード」 劇場公開日 1994年12月3日

時限爆弾を抱え、猛スピードで疾走するバスの乗客を救う
SWAT隊員の活躍を描いたノンストップ・アクション大作。

【キャスト】
キアヌ・リーブス、デニス・ホッパー、サンドラ・ブロック
ジョー・モートン ・・・他。
【スタッフ】
監督 ヤン・デ・ボン 脚本 グレアム・ヨスト 製作総指揮 イアン・ブライス
●「トゥー・ウィークス・ノーティス」 劇場公開日 2003年5月24日

正義感に燃える熱血派の女性弁護士と、仕事上の対立関係にあったハンサムで
優柔不断な御曹司が恋に落ちてしまうロマンティック・コメディ。

【キャスト】
サンドラ・ブロック、ヒュー・グラント、アリシア・ウィット
ダナ・アイビ ・・・他。
【スタッフ】
監督 マーク・ローレンス 脚本 マーク・ローレンス
製作総指揮 ブルース・バーマン、メアリー・マクラグレン
製作 サンドラ・ブロック
●「ゼロ・グラビティ」 劇場公開日 2013年12月13日

宇宙空間に投げ出されてしまった宇宙飛行士たちの極限的状況を
最新VFXと3D技術を駆使して描いたSFドラマ。

【キャスト】
サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー
エド・ハリスミッション ・・・他。
【スタッフ】
監督 アルフォンソ・キュアロン
製作 アルフォンソ・キュアロン、デビッド・ハイマン
●「デンジャラス・バディ」 劇場公開日 2014年5月31日

「デンジャラス・ビューティー」「ゼロ・グラビティ」のサンドラ・ブロックと
「ブライズメイズ 史上最悪なウェディングプラン」のメリッサ・マッカーシーが
共演したアクションコメディ。

【キャスト】
サンドラ・ブロック、メリッサ・マッカーシー、デミアン・ビチル
マーロン・ウェイアンズ ・・・他。
【スタッフ】
監督 ポール・フェイグ 製作 ピーター・チャーニン、ジェンノ・トッピング
脚本 ケイティ・ディポルド
最新映画 超高速!参勤交代 リターンズ [◆ 最新映画]

『最新映画 超高速!参勤交代 リターンズ』
劇場公開日 2016年9月10日
幕府から突然の参勤交代を命じられた弱小貧乏藩の奮闘を描いた
時代劇コメディ「超高速!参勤交代」の続編。

【解 説】
参勤交代の帰り道 「交代」に出た湯長谷藩一行が、宿敵である
老中・松平信祝の画策によってさらなるピンチに陥る姿を描く。
【あらすじ】
知恵と工夫でなんとか江戸への参勤を果たした湯長谷藩の藩主・内藤政醇らは
故郷に帰るため江戸を出発する。
ところがその道中、湯長谷で一揆が発生したとの情報が入る。
政醇らに打ち負かされた老中・信祝が、復讐のため湯長谷藩を
壊滅させようと画策しているのだ。
一揆を収めるためには2日以内に湯長谷へ帰らなくてはならず
政醇らは行きの倍の速さで走ってどうにか故郷へ帰り着く。
しかし、城は既に乗っ取られてしまっており・・・。

【予告編】
https://youtu.be/Yql3s5asgOU
【キャスト】
佐々木蔵之介、深田恭子、伊原剛志、寺脇康文
上地雄輔、知念侑李 ・・・他。
【スタッフ】
監督 本木克英 原作 土橋章宏 脚本 土橋章宏 製作総指揮 大角正

【作品データ】
製作年 2016年
製作国 日本
配給 松竹
映倫区分 G
映画 イギリス俳優 パトリック・スチュワート [◆ 映画 俳優]

『映画 イギリス俳優 パトリック・スチュワート 』
職 業 俳優
【プロフィール】
本 名 Patrick Hewes Stewart
生年月日 1940年7月13日
出生地 イングランド、ヨークシャー州マーフィールド
国 籍 イギリス
血液型 A型

【略 歴】
英ミアフィールド出身。
10代の頃から地元の劇団に参加し、ブリストル・オールド
ビク・シアター・スクールに入学。
59年に舞台俳優としてキャリアをスタートさせ、オールド・ビク・カンパニーや
ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー、ロイヤル・ナショナル
シアターで活躍する。
80年代中ごろ米ロサンゼルスに渡り、87年にスタートしたTVシリーズ
「新スター・トレック」のジャン=リュック・ピカード船長役で
人気を集める。
94年のシリーズ放送終了後も「ジェネレーションズ」(94)をはじめとする
劇場版4作に主演した。その後も、舞台、映画、TVで活動を続けた。
近年では、マーベル・コミックを実写映画化した「X-MEN」シリーズ(01~)の
プロフェッサーX役でおなじみ。10年、OBEの爵位を授与された。

【主な映画作品】
●「陰謀のセオリー」 劇場公開日 1997年11月1日

タクシー運転手と司法省の女性弁護士が、偶然に巨大な陰謀に触れてしまったことから
危難に巻き込まれていく姿を描いたサスペンス。

キャスト
メル・ギブソン、ジュリア・ロバーツ、パトリック・スチュワート
シルク・コザート ・・・他。
スタッフ
監督 リチャード・ドナー 脚本 ブライアン・ヘルゲランド
エグゼクティブプロデューサー ジム・バン・ウィック
●「X-メン」 劇場公開日 2000年10月7日

DNAの突然変異により特殊な能力を持つ“ミュータント”。

キャスト
ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン
ファムケ・ヤンセン ・・・他。
スタッフ
監督 ブライアン・シンガー 原案トム・デサント、ブライアン・シンガー
脚本 デビッド・ヘイター
●「X-MEN:ファイナル・ディシジョン」 劇場公開日 2006年9月9日

特異な能力を持つミュータントの2大勢力、プロフェッサーX率いるX-MENと
人類を敵とみなすマグニートー率いるブラザーフッドの
最後の戦いを描くシリーズ第3弾。

キャスト
ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、イアン・マッケラン
パトリック・スチュワート ・・・他。
スタッフ
監督 ブレット・ラトナー 製作 サイモン・キンバーグ、ザック・ペン
脚本 ザック・ペン、サイモン・キンバーグ
●「X-MEN:フューチャー&パスト」 劇場公開日 2014年5月30日

「X-MEN」シリーズ通算7作目で、シリーズ1作目「X-MEN」の前日譚を描いた
「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」(2011)の続編。

キャスト
ヒュー・ジャックマン、ジェームズ・マカボイ、マイケル・ファスベンダー
ジェニファー・ローレンス、パトリック・スチュワート ・・・他。
スタッフ
監督 ブライアン・シンガー
製作 ローレン・シュラー・ドナー、ブライアン・シンガー、サイモン・キンバーグ
ハッチ・パーカー